のこママダイアリー › 2008年01月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年01月20日
はいはいします!
1月11日に初めて2歩前に進んだ!おおっー!と毎日少しずつ感動させてくれていたわが娘は、本格的にハイハイをするようになりました!!
Posted by 千絵 at
00:36
│Comments(4)
2008年01月15日
あまりにもきれいで・・・
あまりにもきれいで、思わず外へ。
あぁー、この乗鞍岳の神々しい姿。私の第2のふるさと大阪のみんなに見せてあげたい。
飛騨に住んでいる人には当たり前の風景かもしれないけれど、初めて大阪から清見に引っ越してきて見た雪山の美しさは今でも忘れられない。
我が家から見えるこの風景が大好き!
あ、今日は前の田んぼの雪の上に動物の足跡を見つけた。
寒いこの気候の中で生きている動物になんだかとっても愛おしさを感じる。
Posted by 千絵 at
12:39
│Comments(2)
2008年01月06日
雪景色
乗鞍が見えた
きれい!
つららがきらきら
あしあと
昨日に引き続きいいてんき!
みーちゃんを背中に負ぶって二日連続のお散歩。
気温は0度くらいだけど、お日様が出ているだけでなんとなく暖かい。
きらきら光る雪に、みーちゃんもまぶしそう。
娘は、まぶしいところに出るとくしゃみをする。
家に帰った頃には私の背中でぐっすり眠っていた。
それにしても、晴れたときの雪景色はうつくしい。
散歩していると胸がスーッとする。
Posted by 千絵 at
22:49
│Comments(0)
2008年01月04日
自分でおすわり
なんと!
今日はうつ伏せから自分でおすわりの体勢に!
寝返りからおすわりの体勢に!
なんと、なんと!!
うれしくて、拍手したら、みーちゃんもうれしそうに笑ってた。
昨日までできなかったことが、突然できるようになる。すごいなあー赤ちゃんって。
今日はうつ伏せから自分でおすわりの体勢に!
寝返りからおすわりの体勢に!
なんと、なんと!!
うれしくて、拍手したら、みーちゃんもうれしそうに笑ってた。
昨日までできなかったことが、突然できるようになる。すごいなあー赤ちゃんって。
Posted by 千絵 at
23:29
│Comments(0)
2008年01月02日
お正月気分!
今年は大雪のため、実家に帰るのはやめて高山でお正月を過ごしています。ので、なんとなくお正月気分も出ないので簡単だけど、急きょおせちもどきを作りました。ごまめと黒豆、伊達巻、きんとん、煮しめ、手綱こんにゃくは、私の中では欠かすことのできないもの。あと、お雑煮。(本当なら、しろみそのものが食べたいところ。)
お重につめるほどでもないので、二人で食べる分だけ並べてみた。
旦那とは出身地が違うので食文化も違い、おせちを食べる習慣もないようなので、自分のすきなものだけつくることにした。
関西出身の両親を持つうちの食文化は関西風。旦那は新潟風。
さて、今住んでいる飛騨の食文化やいかに?
おせち料理はどんなものなのかな?飛騨のおせちで欠かせないものは何だろう?
飛騨のおせちを食べてみたい。急にそんな気分になってきた。
来年は(気が早い?!)飛騨のおせちを研究しよう!!
Posted by 千絵 at
23:11
│Comments(1)
2008年01月01日
HAPPY NEW YEAR!

誕生翌日

ちいさなあし

退院の日
あと1週間で、みーちゃん誕生からもう7ヶ月を迎えようとしている。
誕生のときから比べると、どんどん成長していて、本当にこんなにも小さかったのかと改めて驚いてしまう。
いまや、おすわりしてなにやらアブアブとしゃべり始めている。
お正月は、1年を振り返るいい節目。振り返ってみると本当にハッピーな1年だった。
今年もハッピーな1年になりますように!
Posted by 千絵 at
01:57
│Comments(0)