のこママダイアリー › 2008年11月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年11月19日
しゃべれるっておもしろい!
最近の娘は次々と新しい言葉を発しては、私たちを驚かせてくれる。
最近のみーちゃん語録。
「おやつ、あーむ(たべる)」
「おえかきしたい」
「かいだん、とんとん」
「かぼちゃ、もうっちょっと」
「あけてちょーだい」
「びー(びすけっと)、あーむ」
「バナナビスコッティ、あーむ」
「いーち、にー、さーん・・・・・・・さんじゅうー!」
「むーすーんーでーひーらーいーてー・・・・」
「ひよこがね、おにわでちょこちょこ・・・・」
「おーやーすーみーなさーい・・・・」
「とんとんとんとん、あんぱんまーん・・・・」
歌も、ほとんど歌詞を覚えているようで歌える。
途中まで歌ってやると、続きを歌う。
「すごーい、わかるのー?」と、大喜びの大人を見てちょっと得意げなうれしい顔。
ほめられてうれしいのか、言葉をおうむがえしにしてみたりもする。
今まで、一方通行だったのが言葉を話すことで自分の意思も伝えられたりするし、なにより、楽しいみたい。
面白いなあー。
みーちゃんは!!
しばらく、楽しませてもらいますよ!
あ、初雪です。
最近のみーちゃん語録。
「おやつ、あーむ(たべる)」
「おえかきしたい」
「かいだん、とんとん」
「かぼちゃ、もうっちょっと」
「あけてちょーだい」
「びー(びすけっと)、あーむ」
「バナナビスコッティ、あーむ」
「いーち、にー、さーん・・・・・・・さんじゅうー!」
「むーすーんーでーひーらーいーてー・・・・」
「ひよこがね、おにわでちょこちょこ・・・・」
「おーやーすーみーなさーい・・・・」
「とんとんとんとん、あんぱんまーん・・・・」
歌も、ほとんど歌詞を覚えているようで歌える。
途中まで歌ってやると、続きを歌う。
「すごーい、わかるのー?」と、大喜びの大人を見てちょっと得意げなうれしい顔。
ほめられてうれしいのか、言葉をおうむがえしにしてみたりもする。
今まで、一方通行だったのが言葉を話すことで自分の意思も伝えられたりするし、なにより、楽しいみたい。
面白いなあー。
みーちゃんは!!
しばらく、楽しませてもらいますよ!
あ、初雪です。
2008年11月16日
遅くなりましたが・・・
大阪での展示会にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
また、お家に泊めてくださった私のお友達、ありがとう!
久しぶりに皆さんにお会いできて大変うれしかったです。
そして、私たちnocoの商品をお買い上げくださった皆様もありがとうございました。
子どもの家具や積み木、一輪挿しなど小さな木の小物、かばんなど、私たちの手作りのコドモたちを手にした人たちが、「木っていいですね」「なんだかほっとしますね」「また、大阪に来てくれますか?」なんて、言ってくださったのが本当にうれしかったです。少しずつですが、手作りの楽しさや、やさしさを伝えていけたらなあと思っています。
新作で出した、フエルトのアップリケのついた小さなショルダーバッグはおかげさまで完売でした。
今回は、作ったものの写真すら撮るのを忘れるくらい忙しかったです。
次回からは、きちんと写真も撮らなくちゃ、と反省です・・・
ではでは、今日はお礼まで。
また、お家に泊めてくださった私のお友達、ありがとう!
久しぶりに皆さんにお会いできて大変うれしかったです。
そして、私たちnocoの商品をお買い上げくださった皆様もありがとうございました。
子どもの家具や積み木、一輪挿しなど小さな木の小物、かばんなど、私たちの手作りのコドモたちを手にした人たちが、「木っていいですね」「なんだかほっとしますね」「また、大阪に来てくれますか?」なんて、言ってくださったのが本当にうれしかったです。少しずつですが、手作りの楽しさや、やさしさを伝えていけたらなあと思っています。
新作で出した、フエルトのアップリケのついた小さなショルダーバッグはおかげさまで完売でした。
今回は、作ったものの写真すら撮るのを忘れるくらい忙しかったです。
次回からは、きちんと写真も撮らなくちゃ、と反省です・・・
ではでは、今日はお礼まで。