のこママダイアリー › 2010年09月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年09月26日

きつね火まつり


25日(土)きつね火まつりに行ってきました。
気にはなっていたのだけれど毎年行けずじまいだったのですが、ご近所の方が、お嫁入り行列の主役ということで初めて出かけました。
駐車場から歩いて祭り広場に行く間にたくさんの人が、ひげを描いているので、おかしいなあーと思っていたら、会場周辺ではたくさんの女性が筆と絵の具を持って次々とひげをかいているではありませんか!
これは、おもしろい!と思っていたら娘めがけてお姉さんがやって来た。娘が「こわーい、いやだよ~」と逃げてしまったので、私が代わりに・・・
お嫁入り行列もとても素敵でした。さむくて最後まで見られなかったのですが、娘がもう少し大きくなったらまた行きたいと思いました。
古川の町中が一緒になって盛り上げているように感じました。とっても楽しいお祭りでした。  

Posted by 千絵 at 22:32Comments(0)

2010年09月20日

かぼちゃプリン


我が家のかぼちゃ


まさにかぼちゃのプリン

今年は、コンポストから出てきたかぼちゃが好調で、たくさん収穫できました。
先週末は、坊ちゃんかぼちゃを使って、かぼちゃプリンを作りました。
果肉はもちろん、かぼちゃ本体を入れ物にしてみました。

娘がかぼちゃ大好きなので、毎日のように食卓にかぼちゃが登場するのですが、デザートは久しぶり!

ぱくり!

大満足な娘でした。

  

Posted by 千絵 at 19:53Comments(0)手作り

2010年09月09日

バジル


今朝摘み取ったばかりのバジル。
トーストに朝取りのトマトときゅうり、ハム、そして、このバジルでおいしいサンドイッチの出来上がり!
とても香りがさわやかでだいすき。この緑色もなんともいえない、きれい!
「大人になったら、みーちゃんもたべるわ!」と3歳の娘。
香りにつられて、一度食べてみたのだけど、「からい~」とだめでした。
毎朝、畑の恵をいただけるのは本当に幸せです。

今年は夫も野菜作りを楽しんでいる。去年よりは日焼けして、健康そうにface02なった。
秋野菜も昨日種をまいて、楽しみにしている。
土は心の栄養剤。

私は、祭りも展示会も終わり、ようやく家の周りの草抜きを再開。
雨の後は、草もぐんぐん伸びてひどかった。

さて、仕事仕事。  

Posted by 千絵 at 11:50Comments(4)野菜

2010年09月01日

よっしゃ!

今日から、暮らしと家具の祭典です。
期間中クラフトショップに立っています。
今年は、はりねずみ君が初登場です。
秋バージョンのねずみ君も作りました。(写真撮るの忘れたー)

にぎにぎスプーンおかげさまで、始まる前から品薄です。
贈り物にされる方など、ご予定のある方は、おはやめに・・

今週は、怒涛の1週間です。祭典と、地元の祭りが重なります。ひえーーーーー。
一番心配は娘。いつも忙しくなると風邪をひく。いや、ひかないぞ、今回は大丈夫!!と言い聞かせて、向かいます。
  

Posted by 千絵 at 07:10Comments(2)noco