のこママダイアリー › 2008年09月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年09月25日
おっぱいマッサージ
仕事の都合で、娘、1歳4ヶ月で断乳することになりました。
初めて、近くの母乳相談室で、おっぱいマッサージをしてもらいました。
「こんなことなら早く行っておけばよかった!」
肩や首のこりがとれ、おっぱいの固まりもやわらかくなりました。
食事は、ご飯と野菜をたくさん、お肉と甘いものを控えるようにしています。
おかげで体調もいいです。
娘はもうすこしでおっぱいとさよならだと分かった日からおっぱい星人になってしまい、授乳の回数も増えていますが、おいしいおっぱいになったせいか、楽しそうに!!飲んでくれます。
顔の輪郭も引き締まり、お目目パッチリになりました。
髪の毛もつやつやです。
顔にあった小さなプツプツも消えそうになってきました。
娘が今までに起こした症状の数々(髪の毛の逆立ち、オムツかぶれ、顔のがさがさ、赤い腫れ、おっぱいのみながら体をくねらせるなど)は、おっぱいに原因があることも分かりました。まずかったのです。
「ごめんね、みーちゃん」
マッサージのあとに思わずそう言っててしまいました。
もし二人目があったら、反省して、いいおっぱいをあげられるようにしたいなと思いました。
「こんなことなら早く行っておけばよかった!」
でも最後にいいおっぱいをあげれてよかった!
「思い残すことがないよう、どんどんあげてね」と助産師さん。
10月半ばまであと少しだけど、娘との時間を大切にしたいなと思っています。
もし、おっぱいや、赤ちゃんの症状で悩んでいる人がいたら、是非、母乳相談室に行かれることをお勧めします。
自己流では解決しないことがたくさんあることを学びました。
皮膚科や、小児科に行っても解決しないことがあることも知りました。
おっぱいは神秘的です。
自分のおっぱいがこんなにも凄いものだとは、今の今まで知りませんでした。
初めて、近くの母乳相談室で、おっぱいマッサージをしてもらいました。
「こんなことなら早く行っておけばよかった!」
肩や首のこりがとれ、おっぱいの固まりもやわらかくなりました。
食事は、ご飯と野菜をたくさん、お肉と甘いものを控えるようにしています。
おかげで体調もいいです。
娘はもうすこしでおっぱいとさよならだと分かった日からおっぱい星人になってしまい、授乳の回数も増えていますが、おいしいおっぱいになったせいか、楽しそうに!!飲んでくれます。
顔の輪郭も引き締まり、お目目パッチリになりました。
髪の毛もつやつやです。
顔にあった小さなプツプツも消えそうになってきました。
娘が今までに起こした症状の数々(髪の毛の逆立ち、オムツかぶれ、顔のがさがさ、赤い腫れ、おっぱいのみながら体をくねらせるなど)は、おっぱいに原因があることも分かりました。まずかったのです。
「ごめんね、みーちゃん」
マッサージのあとに思わずそう言っててしまいました。
もし二人目があったら、反省して、いいおっぱいをあげられるようにしたいなと思いました。
「こんなことなら早く行っておけばよかった!」
でも最後にいいおっぱいをあげれてよかった!
「思い残すことがないよう、どんどんあげてね」と助産師さん。
10月半ばまであと少しだけど、娘との時間を大切にしたいなと思っています。
もし、おっぱいや、赤ちゃんの症状で悩んでいる人がいたら、是非、母乳相談室に行かれることをお勧めします。
自己流では解決しないことがたくさんあることを学びました。
皮膚科や、小児科に行っても解決しないことがあることも知りました。
おっぱいは神秘的です。
自分のおっぱいがこんなにも凄いものだとは、今の今まで知りませんでした。
2008年09月22日
しかせんべい
とあるcafeのオリジナルしかせんべい
つい最近、cafeめぐり第1弾で奈良にあるとあるcafeに行ってきました。
ランチとケーキを食べに行ったのですが、子ども連れの私たちはあまりに長い待ち時間に堪えきれず、近くの王将でお昼を済ませてしまいました。(笑)おなかのすきすぎたみーちゃんは、中華丼をパクパク食べて満足げでしたが、私は残念でなりませんでした。無念の私たちは、お土産に、ケーキを買い、雨の中帰途に着いたのでした。(とってもおいしかったです)
そのcafeに併設しているショップで、写真のしかせんべいも買ってきました。
しかせんべいといえば鹿の食べるあのぱりぱりの薄いやつを想像していただけに、かわいい焼印が気に入ってしまい購入。食べるのが惜しいくらいでしたが、みーちゃんが惜しげもなくぱりぱり食べるのを見ていたら一緒にぱりぱり食べてしまいました。
まめせんべいも入っています。老舗のせんべいやさんが作っているだけあって昔ながらの素朴ないい味です。
旅先でおいしいお菓子に出会うのは本当にうれしいものです。
今度行くことがあったら、是非、ランチとケーキをお店で食べたいものです。
ちょっぴり無念の、奈良の旅でした。
2008年09月19日
初めての遠足
バス遠足でポッポ公園に行ってきました。
今日は初めての遠足でした。
初めてのバス!
すべりだいや噴水に大はしゃぎ!!
児童センターの中にあるトランポリンにも、挑戦!とはいってもまだピョンピョンできないので必死で立っているかんじでした。
それでも、お兄ちゃんおねえちゃんたちがとんでいる中に入って楽しそうでした。
いつも、近くの公民館で遊ぶことが多いけれど、市内にある児童センターもなかなか楽しそう。
近所じゃないとママ友もいないからちょっと行きにくいなあと思っていたけれど、こんなに楽しそうにしているのを見るとまた出かけようかなと思いました。
しばらくお休みしている間に、1歳3ヶ月になり、ますます活発になりました。
最近はいろんな歌が歌えたり、言葉もどんどん増えて楽しい毎日です。
反面、机の上に上ったり、ご飯を床に落としたりいたずらもするのでしかることも増えてきました。
ますます目が離せません!!