2009年03月21日
おてつだい

「まぜまぜする!」
ぐりとぐらに出てくる「カステラ」を作ろうと朝のおやつ作り。
「みーちゃんもおてつだいする!」と、いすによじのぼる。
初めてのエプロン。
初めてたまごをわってみる。
だいすきな「おてつだい」のまぜまぜ。
大好きなレーズンも入れて。
生地をなめようとしたり、いすに上ってフライパンを覗き込んだり、はらはらどきどきのお手伝い。
朝から図書館に行ったり、外で走り回っておなかもぺこぺこ。
出来上がったらおおきな声で「いただきまーす

大好きな朝の「お茶の会」
ニコニコみーちゃんぺろりと大人と同じだけ食べちゃった

「おてつだいする」と最近いろんな場面で言っているけれど、おいしいお手伝いはうれしいね!
スポンサーリンク
Posted by 千絵 at 00:59│Comments(2)
│子ども
この記事へのコメント
バレンタインデーやホワイトデーに手作りのお菓子をお母さんと作って
保育園の子ども達が渡していました。
私、お母さんになったらカステラ作れるかな???
まず、インターネットでレシピを検索するところから始まるわ・・・。
私の彼、ご飯も適当に想像して作ってすごくおいしいから、
困るわ~
保育園の子ども達が渡していました。
私、お母さんになったらカステラ作れるかな???
まず、インターネットでレシピを検索するところから始まるわ・・・。
私の彼、ご飯も適当に想像して作ってすごくおいしいから、
困るわ~
Posted by chiezou at 2009年03月22日 18:21
子どもが喜ぶと親は、がんばってしまうのだよ。
きっと、chiezouさんも、喜ぶ人がいるとがんばっちゃいますよ!
きっと、chiezouさんも、喜ぶ人がいるとがんばっちゃいますよ!
Posted by ごっち
at 2009年03月25日 23:51
