のこママダイアリー › 子ども › 今年もよろしくお願いします!

2009年01月06日

今年もよろしくお願いします!

今年もよろしくお願いします!

あるこーあるこー♪

雪が積もっていても、てくてくてく!

今年も元気にいきますよ!!

皆さんよろしくお願いしますface01

スポンサーリンク
同じカテゴリー(子ども)の記事画像
入学準備に抗菌レザーの手さげかばん
カブトムシ、命のループ‼️
抗菌レザーの手さげかばん販売します❗️
抗菌レザーの手提げかばん
noco moco ワークショップ 「羊毛フェルトのコースター作り」
羊毛フェルトワークショップやります!
同じカテゴリー(子ども)の記事
 入学準備に抗菌レザーの手さげかばん (2022-03-09 10:09)
 カブトムシ、命のループ‼️ (2021-08-05 09:44)
 抗菌レザーの手さげかばん販売します❗️ (2020-08-15 23:05)
 抗菌レザーの手提げかばん (2020-08-04 22:08)
 noco moco ワークショップ 「羊毛フェルトのコースター作り」 (2015-08-22 00:48)
 羊毛フェルトワークショップやります! (2015-08-13 19:03)

Posted by 千絵 at 01:12│Comments(3)子ども
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます
今年も子育て頑張りましょう。
子供は雪の上、氷の上もどんどん歩いてはよく転んでいます。
こうやって、冬の歩き方を習得していくんですね、足腰強くなりそう。
冬ならではの遊びがたくさんできるといいな、親の方が寒くて参ってしまいそうだけど。
Posted by たま at 2009年01月08日 13:53
今年も始まりましたね~。
み~ちゃん保育園に楽しく通っていますか???
私は、後3ヶ月で保育園の職場からさようなら・・・
と、思うとちょっと淋しくなってきました。

江南に帰ってくることがあれば、連絡くださいね♪
Posted by chiezou at 2009年01月08日 18:48
たまさん

あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくおねがいします!

うちの子も、長靴はいてとことこ、雪の上も、氷の上も歩いていきます。
はじめは小走りだったけど、最近は滑ったり、転んだりすることが分かったのか、慎重に歩いたりしています。

保育園では、雪でも外で遊んでいるようなので、たくましくなりそうです。



chiezouさん

あと、3ヶ月ですか。
寂しくなりますよ。子どもの声のしない生活というのは・・・。
はじめは、私も、子どもの仕事をやめたときはなんだか寂しくて、心にぽっかり穴が開いたようでした。

今はそんなことないけどね。

ことしもよろしくね。
Posted by ごっち at 2009年01月10日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。