のこママダイアリー › 子ども › 血液検査

2008年04月29日

血液検査

血液検査
病院帰りの公園で。
大泣きの恐怖が忘れられたかな?
初めてのすべり台に、大きなブランコ。すべり台ははじめてなのに、なぜかのぼってしまいます・・・不思議だなぁー。

しばらく更新していない間にずいぶん成長しましたよー。
まだ一人では歩けないけれど、歩行器や、手押し車を押して歩けるように。今朝は一人で立ち上がり、こちらを見て「あっ、あっ!」と呼ぶ余裕まで出てきて、ビックリするやらその姿のかわいらしさにとろけそうになるやら。
毎日毎日成長していく娘に幸せをいっぱいもらっているような気がする。



最近、また鼻詰まりで寝苦しそうなので病院に行った。
アレルギーも心配だったので、血液検査をお願いした。
ところが・・・
3度刺しても採血できず。
当然大泣きのみーちゃん。3人がかりで押さえつけられ恐かっただろう。
結局今回は検査できないので、また今度ということになったのだが、娘のこの姿を見ると「また今度」やる気を失ってしまった。
お医者さんに頼るよりも、自分で気をつけるようにしたほうがいいのではないか?そんな気持ちになってきた。
今のところ、とくにかゆがったりするような様子もないし・・・
ただ、赤ら顔の娘を見て「卵か獣系かな?」と言ったお医者さんの言葉が耳に残る。

今後の食事のこともあるし、血液検査で分かるなら、知っておきたい。
いやいや、またあんな目にあわせるのはかわいそうだ。少しずつ食べさせてでたらやめればいいじゃないか・・・

またしても悩ましい。



スポンサーリンク
同じカテゴリー(子ども)の記事画像
入学準備に抗菌レザーの手さげかばん
カブトムシ、命のループ‼️
抗菌レザーの手さげかばん販売します❗️
抗菌レザーの手提げかばん
noco moco ワークショップ 「羊毛フェルトのコースター作り」
羊毛フェルトワークショップやります!
同じカテゴリー(子ども)の記事
 入学準備に抗菌レザーの手さげかばん (2022-03-09 10:09)
 カブトムシ、命のループ‼️ (2021-08-05 09:44)
 抗菌レザーの手さげかばん販売します❗️ (2020-08-15 23:05)
 抗菌レザーの手提げかばん (2020-08-04 22:08)
 noco moco ワークショップ 「羊毛フェルトのコースター作り」 (2015-08-22 00:48)
 羊毛フェルトワークショップやります! (2015-08-13 19:03)

Posted by 千絵 at 00:55│Comments(0)子ども
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。