のこママダイアリー › 子ども › アレルギー

2008年04月04日

アレルギー

突然ですが、娘にはアレルギーがあるようです。
鼻水が1週間出続けたので心配になり、病院に連れて行くと、鼻炎、中耳炎、扁桃腺炎と軽度だとはいえ3拍子そろっていてびっくり!
それよりビックリしたのは、娘の顔を見るなり「卵だねー」といわれたこと。
あとで、「たぶんそう思うんだけど・・・」と付け足されたけど、10ヶ月になったら卵を使った離乳食をやろうと思っていただけに、びっくり!!ほっぺの赤いのは卵か、獣系らしい・・・
とにかく分からないので、ちかじか血液検査をしようかと思いました。

それにしても、私は妊娠中から、食事の制限をまったくしたことがなく、卵、牛乳、生クリームチョコレートにカレーなどなど、母乳相談に行ったらやめるように言われそうなものを普通に食べてきた。あまりにもおっぱいが張るときは甘いものを控えたりはしてきたけど・・・
娘がアレルギーとなると、まだ授乳中なので私も食事制限が始まるのかしら・・・
好きなものを食べれなくなるのはつらいけど、子どもの健康のためなら!

スポンサーリンク
同じカテゴリー(子ども)の記事画像
入学準備に抗菌レザーの手さげかばん
カブトムシ、命のループ‼️
抗菌レザーの手さげかばん販売します❗️
抗菌レザーの手提げかばん
noco moco ワークショップ 「羊毛フェルトのコースター作り」
羊毛フェルトワークショップやります!
同じカテゴリー(子ども)の記事
 入学準備に抗菌レザーの手さげかばん (2022-03-09 10:09)
 カブトムシ、命のループ‼️ (2021-08-05 09:44)
 抗菌レザーの手さげかばん販売します❗️ (2020-08-15 23:05)
 抗菌レザーの手提げかばん (2020-08-04 22:08)
 noco moco ワークショップ 「羊毛フェルトのコースター作り」 (2015-08-22 00:48)
 羊毛フェルトワークショップやります! (2015-08-13 19:03)

Posted by 千絵 at 23:41│Comments(4)子ども
この記事へのコメント
うちの息子も卵アレです。
授乳中は私も卵、やめてました。
今は加工食品(ウインナーやかまぼこ、食パンなど)は食べれるようになりました。制限するのって大変だと思うけど・・・子供さんの為だもんね。
焦らず離乳食すすめてね(^^♪
Posted by 花・花花・花 at 2008年04月05日 09:38
花・花さんのところも卵なのですか。
まだ、きちんと血液検査していないのでなんともいえないですが、アレルギー専門の先生が言うのだからきっとそうなんだろうなあと思っています。
鼻炎がおさまったら検査に行こうと思います。
ここ数日、たんぱく質も大豆系です。
Posted by ごっち at 2008年04月07日 23:00
我が家はラッキーなことに二人とも今のところ大丈夫みたいです。親のどちらかに花粉症などあると、子供に何らかのアレルギーが出やすいと聞きました。

歯が生え初めの時期はほっぺが赤くなりやすいので、それで赤いだけだといいね。
Posted by Moana at 2008年04月15日 11:24
そうなのです。私たちには花粉症があるので確実にアレルギーがあるといわれました。
相変わらず、ほっぺが赤いので心配です。
Posted by ごっちごっち at 2008年04月21日 00:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。