のこママダイアリー › オムツかぶれ

2007年11月10日

オムツかぶれ

夏はまったくオムツかぶれしなかったのに、今頃になってひどいオムツかぶれ。
ちゃんと拭いてやってるのに、お布団が暑いのかな?洗剤が合わないのかな?それとも最近変えた紙おむつのせい?それともボディーソープ?原因を考え出したら、あれもこれも気になってしょうがない。
先週から1週間いろいろ試して治らないのでついに昨日お薬をもらいに行って来た。早速塗って様子を見ると、1日で改善の兆し。

母親になってから、子どもの体の不調は全部自分の責任ではないかという気持ちになることが多かったけど、お薬をくださった先生が「このくらいの赤ちゃんにはよくあること」と、やさしく言ってくださったのがなんだか私の気持ちをほっとさせてくれた。
たった一言だけど、なんだか救われた。

でもね、今日もまた、ちょっぴり心配事が・・・
今日も喜んで離乳食のおかゆをぺろぺろしていたみーちゃんの体に湿疹が・・・
「体の準備ができていないと、ぶつぶつ出るから、そのときは離乳食やめたほうがいいよ」
先日聞いた友達のことばが脳裏をよぎる。
前からちょっと赤いぶつぶつが出ていたけど、ひどくなってる!(ような気がする)

明日起きて、みーちゃんの体にぶつぶつがあったら離乳食やめようかな。
でも、おいしそうに、しかもうれしそうにぺろぺろするんだよねー。
どうしよう・・・

スポンサーリンク

Posted by 千絵 at 23:15│Comments(3)
この記事へのコメント
なんでも育児書どうりには いきません 顔が違うのと 同じで 人それぞれですものねぇ 美味しそうに食べてくれると やりたくなるしぃ おっぱいだけでも いいのでは?ゆっくりやりましょうよ 私の子供達は24 22 12の三人娘ですが いまでは 一人で育ったかのような顔してます うらやましいですよ 育児楽しんでくださいねぇ
Posted by 三児のあなた at 2007年11月10日 23:32
初めての育児ですべてがドキドキハラハラですよね。
あの~。母乳ですか?
もし母乳ならお母さんが毎日のように食べてるお米なわけで、いくらそれをダイレクトに食べたからといってみーちゃんにぽつぽつが出てきた原因がお米ってのはあまりないと思うよ。
もしみーちゃんがお米NGだったらもっと前に出ててもいいはずやしね。
タダ、良く食べるからってあまりに量が多いとぽつぽつが出ることもアリ。(みーちゃんの許容範囲越え)
ちなみにうちの子はバナナで出ました。
アレルギーとか色々心配なこともあると思うけど1度血液検査してみるのもいいかもね。
まだ五ヶ月だから早い(後々変わってくる)ようなことをドクターも言われると思うけど、目安として知っておいてもいいかもね。

オムツかぶれも薬以外だと、アルコール除菌のウエットティッシュや、365みたいなのを使うだけで結構、解消予防されますよん♪
あまり育児育児と気負わず、のんびり構えていられるといいですね☆
子育てを思いっきり楽しんで!
Posted by シエラ at 2007年11月11日 01:28
アドバイスありがとうございます。
母乳のみで今までやってきたのですが、あまりにうれしそうに食べるのでやりすぎたのかも知れません。
今日は、赤いボツボツがひいていたので小さじ1杯やりました。
やっぱりうれしそうにぺろぺろしていました。
のんびりやりまーす。
Posted by ごっちごっち at 2007年11月11日 21:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。