2010年02月03日
フエルト教室に行ってきました。
初めて作った娘のルームシューズ
ミニバッグ
最初はこんなん(困難)・・・

今までバッグなどに針フエルトをしていたのですが、いつも羊毛の材料を購入している山梨にあるA社でフエルト作りの講習を受けてきました。
本を見ても分からないことや、固まり加減など、丁寧に教えてくださってとっても充実した時間でした。
これからの仕事にも生かせそうです。
高山から、安房峠を越えて約3時間。雪がなければもっと早くつくのでしょうが、ちょっとした旅行気分です。A社は小淵沢インターから近いのでとても便利です。何しろ、豊富な材料にわくわくしっぱなしの私・・・。
娘が喜んでルームシューズをはいてくれたので、ますますうれしくなりました。
やっぱり手作りは楽しいです。
スポンサーリンク
Posted by 千絵 at 13:35│Comments(3)
│手作り
この記事へのコメント
ステキ~♪ 私も初めてフエルト作りを始めた時は、マーケットでおばさんが作ってるルームシューズを見てからでした。
あれから6年。子供も二人できてゆっくり作る時間がなくなってしまい、まだルームシューズ作ってません~!ちっ。
あれから6年。子供も二人できてゆっくり作る時間がなくなってしまい、まだルームシューズ作ってません~!ちっ。
Posted by モアナ at 2010年02月04日 09:55
山梨!!!!!
ってびっくり!
すごく遠い気がするけど、清見から3時間なんだね~♪
私は、仕事と家事に追われ眠たいよ~。
家庭を持つと働くって大変ね~♪
ごっちのパワーを見習わなくては・・・。
ってびっくり!
すごく遠い気がするけど、清見から3時間なんだね~♪
私は、仕事と家事に追われ眠たいよ~。
家庭を持つと働くって大変ね~♪
ごっちのパワーを見習わなくては・・・。
Posted by chiezou at 2010年02月04日 18:21
なんだか、満足なのよ・・
久しぶりに習うっていうことがうれしい!
久しぶりに習うっていうことがうれしい!
Posted by ごっち
at 2010年02月05日 07:24
