のこママダイアリー › noco
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年04月30日
展示会
今日から、大阪梅田大○で展示会が始まりました。
今回は、直前にミーちゃんが1週間も風邪で倒れたので、こちらに来られるかどうか心配でしたが、無事に展示会を迎えられホッとしています。
そのミーちゃんは、お父さんと、おじいちゃんおばあちゃんとお留守番です。
なんと、私の留守中に、うんちをトイレでぽとん!としたそうです。
あっぱれ!!
「飛騨・高山 手の仕事人展」 12日までやってます。
今回は、木彫の岡下さん、ハーブ染めの宇土さんと来ています。
初日の今日は、たいへんにぎやかな一日でした。
来てくださった皆さんありがとうございました。
今回は、直前にミーちゃんが1週間も風邪で倒れたので、こちらに来られるかどうか心配でしたが、無事に展示会を迎えられホッとしています。
そのミーちゃんは、お父さんと、おじいちゃんおばあちゃんとお留守番です。
なんと、私の留守中に、うんちをトイレでぽとん!としたそうです。
あっぱれ!!
「飛騨・高山 手の仕事人展」 12日までやってます。
今回は、木彫の岡下さん、ハーブ染めの宇土さんと来ています。
初日の今日は、たいへんにぎやかな一日でした。
来てくださった皆さんありがとうございました。
2008年11月16日
遅くなりましたが・・・
大阪での展示会にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
また、お家に泊めてくださった私のお友達、ありがとう!
久しぶりに皆さんにお会いできて大変うれしかったです。
そして、私たちnocoの商品をお買い上げくださった皆様もありがとうございました。
子どもの家具や積み木、一輪挿しなど小さな木の小物、かばんなど、私たちの手作りのコドモたちを手にした人たちが、「木っていいですね」「なんだかほっとしますね」「また、大阪に来てくれますか?」なんて、言ってくださったのが本当にうれしかったです。少しずつですが、手作りの楽しさや、やさしさを伝えていけたらなあと思っています。
新作で出した、フエルトのアップリケのついた小さなショルダーバッグはおかげさまで完売でした。
今回は、作ったものの写真すら撮るのを忘れるくらい忙しかったです。
次回からは、きちんと写真も撮らなくちゃ、と反省です・・・
ではでは、今日はお礼まで。
また、お家に泊めてくださった私のお友達、ありがとう!
久しぶりに皆さんにお会いできて大変うれしかったです。
そして、私たちnocoの商品をお買い上げくださった皆様もありがとうございました。
子どもの家具や積み木、一輪挿しなど小さな木の小物、かばんなど、私たちの手作りのコドモたちを手にした人たちが、「木っていいですね」「なんだかほっとしますね」「また、大阪に来てくれますか?」なんて、言ってくださったのが本当にうれしかったです。少しずつですが、手作りの楽しさや、やさしさを伝えていけたらなあと思っています。
新作で出した、フエルトのアップリケのついた小さなショルダーバッグはおかげさまで完売でした。
今回は、作ったものの写真すら撮るのを忘れるくらい忙しかったです。
次回からは、きちんと写真も撮らなくちゃ、と反省です・・・
ではでは、今日はお礼まで。
2008年04月29日
看板娘

ショールーム前の切り株の椅子に座って
ついに念願のショールームを4月26日、自宅内にオープンしました。
旦那が家具や、木の小物を作り、私が椅子張りやクッションやかばんなど、布担当。
いまの家を紹介してくださった地元の方が、今朝、切り株の椅子や、プランターなどすてきな贈り物をくださいました。みーちゃんは切り株の椅子に座ってご満悦。
ショールームはみーちゃんもまだ小さいので、土日祝日をメインに不定期に営業する予定。
私もようやく仕事に少しは参加できそうで、なんだかうれしい。
やっぱり、お客さんとお話しするのは楽しかった!!
みーちゃんには負担になるかもしれないなーとちょっと心配だけど、様子を見ながらボチボチやっていきます。
小さいお子さんをお持ちの方も来てくださって話がはずみました。
子育て中のお母さんも、お友達のおうちに遊びに行くような感覚で来ていただけるような所になるといいなあと思ってます。