こどもの日に

千絵

2012年06月07日 00:59


6月5日はこどもの日でした。
高山では、ひな祭りもこどもの日も気候に合わせて1ヶ月遅れ。
娘と散歩をしていると近所のおじちゃんに、菖蒲は買ってきたかと尋ねられたので、ゆず風呂には入るけど、菖蒲湯には入ったことがないとこたえると「こういう日本の伝統と文化はちゃんと子どもたちの世代に伝えないといかん」と言って「家のは農薬かかってないからね。二人目も産まれたことだし、子どもたちの健康と健やかな成長を祈ってお風呂に入れてつかりなさい」と、お家の庭に生えている菖蒲を切って下さった。なんだか素敵な言葉を聞いた~と感動しつつさっそくお風呂に入ることに。
上の娘は喜んで菖蒲湯を楽しんだ。下の娘は、ご覧の通り。菖蒲と勝負?!
最近だじゃれを楽しんでいる母でした・・・

関連記事
入学準備に抗菌レザーの手さげかばん
カブトムシ、命のループ‼️
抗菌レザーの手さげかばん販売します❗️
抗菌レザーの手提げかばん
noco moco ワークショップ 「羊毛フェルトのコースター作り」
羊毛フェルトワークショップやります!
ラベンダーフェア
Share to Facebook To tweet